お知らせ

公共工事の入札参加資格について

2025-07-09

弊社では公共工事の入札参加資格取得手続きに関して、代行業務を行っております。

入札参加資格取得には、建設業許可の取得、経営状況分析申請、経営事項審査の受審、入札参加資格取得申請など、多くの手続きが必要となります。
さらに経営事項審査の点数や、申請手続きの長期化等により、予定通りに公共工事が落札できないというケースもあります。
そういった経営事項審査、入札参加手続きに関する不安を解消するうえでも、専門家への相談は必要不可欠です。

弊社は建設業をメインに取り扱う行政書士法人として、建設業許可取得から公共工事の入札参加資格取得まで、一貫して事業者様のサポートを行っております。
手続きに関するご相談は、ぜひ一度お問い合わせフォーム、またはお電話よりご連絡をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。

解説ページ 公共工事の入札参加・手続きの流れについて 記事を公開しました。

対応可能エリア(東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、茨城県、栃木県)
※島しょ部を除く

第18回小規模事業者持続化補助金申請について

2025-07-02

2025年6月30日に、第18回小規模事業者持続化補助金の公募要項が発表されました。

弊社では小規模事業者持続化補助金をはじめ、各種補助金の申請サポートを行っております。
申請をお考えの方はぜひ一度お問い合わせフォームまたはお電話より、ご相談お待ちしております。

詳しくは 第18回小規模事業者持続化補助金について をご確認ください。

記事公開のお知らせ

2025-07-01

建設業許可 清掃施設工事の取得について

建設業許可 解体工事の取得について 記事を公開しました。

記事公開のお知らせ

2025-07-01

建設業許可 水道施設工事の取得について

建設業許可 消防施設工事の取得について 記事を公開しました。

記事公開のお知らせ

2025-06-30

建設業許可 さく井工事の取得について

建設業許可 建具工事の取得について 記事を公開しました。

記事公開のお知らせ

2025-06-30

建設業許可  電気工事の取得について

建設業許可  造園工事の取得について  記事を公開しました。

千葉県で建設キャリアアップシステムの登録をお考えの皆様へ

2025-06-30

この度弊社では、建設キャリアアップシステム(以後CCUS) のさらなる利用拡大を目指し、事業者様の登録をサポートいたします。

通常弊社登録代行手数料33,000円のところ、期間内にご相談をいただいた事業者様を対象に、無料で代行いたします。※1

登録をお考えの方、CCUSについて詳しく知りたい方など、なんでもご相談を受け付けております。

この機会にぜひ一度お問い合わせください。

お問い合わせフォーム

※1、建設キャリアアップシステムの登録には別途、事業者登録手数料、管理者ID利用料がかかります。
また、技能者登録には別途費用が発生します。

記事公開のお知らせ

2025-06-29

建設業許可  機械器具設置工事の取得について

建設業許可  熱絶縁工事の取得について 記事を公開しました。

記事公開のお知らせ

2025-06-28

建設業許可 防水工事の取得について

建設業許可 内装仕上工事の取得について  記事を公開しました。

記事公開のお知らせ

2025-06-28

建設業許可 ガラス工事の取得について

建設業許可 塗装工事の取得について  記事を公開しました。

« Older Entries Newer Entries »

keyboard_arrow_up

09031801151 問い合わせバナー 無料相談について